大和斎場(大和市)でのお葬式ならひかりセレモニーへ
大和斎場でのお葬式について
大和斎場とは
大和斎場は大和市・海老名市・座間市・綾瀬市の4市で組織する広域大和斎場組合が管理・運営している式場と火葬場が併設されている施設です。
大和斎場を利用するメリット・デメリット
大和斎場のメリット
- 式場から火葬場までの車移動が不要となり、時間と費用の節約になる。
- 公営なので使用料が安い。
- 170台分の駐車場があり、会葬者が多い場合でも安心。
- 宗教・宗派関係なくお葬式が可能。
- 直葬(火葬式)でのお別れが可能。
- 夜通し故人に付き添うことができる。
大和斎場のデメリット
- 駅から歩くと遠い。
- 通夜振る舞いは読経が終わってからになるので会葬者を待たせることになる。
- 入浴施設がない。
上記のように、デメリットもありますがメリットの方が多いため利用者も多い斎場となっています。
大和斎場でのお葬式なら
ひかりセレモニーにお任せください
お急ぎの場合は
いつでもお電話ください


大和斎場を利用する際のよくある質問
- 利用できる人は?
-
- 死亡者が大和市・海老名市・座間市・綾瀬市(以下、4市)のいずれかに住民登録をしている(市内扱い)
- 申請者が死亡者の2親等以内の方で4市いずれかに住民登録をしている(市外扱い)
- 死亡者が死亡時に4市以外の高齢者対応施設などに入所し、入所前の住民登録地が4市の場合(市外扱い)
※火葬場利用のみの場合、市外扱いの方の火葬利用時間は午前9時と午後3時30分のみとなります。なお、友引の場合はこの限りではありません。
- 利用料金は?
-
大和斎場の利用料は、大和市・座間市・綾瀬市・海老名市の4市が組織市内扱いとなり、それ以外の方は組織市外扱いになり料金が異なります。
市内の方(大和市・座間市・綾瀬市・海老名市)
火葬料
12歳以上 ¥10,000 12歳未満 ¥7,000 待合室
火葬中 無料 その他 ¥10,000 告別室
火葬前使用 無料 その他 ¥10,000 第1式場
通夜から告別式まで ¥50,000 初七日 ¥10,000 第2式場
通夜から告別式まで ¥50,000 初七日 ¥10,000 第3式場
通夜から告別式まで ¥50,000 初七日 ¥10,000 第4式場
通夜から告別式まで ¥30,000 初七日 ¥6,000 安置室
1日 ¥3,000
お急ぎの場合は
いつでもお電話ください

