


斎場案内






神奈川県大和市には、海老名市、座間市、綾瀬市と共に管理・運営を行なっている『大和斎場』があります。
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市(以下、4市)にお住まいでお葬式をご検討の方は料金も抑えられる
大和斎場の利用がおすすめです。
住所 | 神奈川県大和市西鶴間8-10-8 |
アクセス | 小田急線「鶴間駅」タクシー約5分 小田急線「南林間駅」タクシー約10分 小田急線「大和駅」タクシー約15分 相模鉄道線「さがみ野駅」タクシー約5分 相模鉄道線「大和駅」タクシー約15分 小田急線「鶴間駅」から徒歩約20分 |
式場使用料 | 第1式場|50,000円 第2式場|50,000円 第3式場|50,000円 第4式場|30,000円 |
---|---|
席数 | 第1式場|80席 第2式場|80席 第3式場|120席 第4式場|30席 |
安置料金 | 3000円/日 |
控室 | 式場棟|ご遺族控室4室 1階|ご遺族控室2室・会葬者控室2室 2階|ご遺族控室2室 |
対応葬儀形式 | 仏式・友人葬・正宗・神式・キリスト式 |
---|---|
通夜対応 | あり |
駐車場 | 170台 |
最大宿泊人数 | 5人程度 |
車椅子の貸出 | あり |
待合室 | 10室/36席(火葬棟) |
売店 | あり(火葬棟) |
周辺施設 | コンビニなど |
大和斎場には2階建ての式場棟があり、30席から120席まで収容可能な式場が1階(第1式場と第2式場)、2階(第3式場と第4式場)に合計4つ配置されており、少人数の家族葬から100人規模の一般葬まで、お葬式の規模によって適した広さの式場を選ぶことが可能です。
30席
4市内(大和市・海老名・座間・綾瀬)の場合 | 4市外の場合 |
---|---|
通夜から告別式まで:3万円 | 通夜から告別式まで:6万円 |
※第1と第2の式場の広さは同じです。
80席
4市内(大和市・海老名・座間・綾瀬)の場合 | 4市外の場合 |
---|---|
通夜から告別式まで:5万円 | 通夜から告別式まで:10万円 |
120席
4市内(大和市・海老名・座間・綾瀬)の場合 | 4市外の場合 |
---|---|
通夜から告別式まで:5万円 | 通夜から告別式まで:10万円 |
上の内容をご覧いただいたとおり、故人の住民登録が4市内の場合ですと料金面でかなり優遇されます。お葬式の際に必ず発生する施設利用料が抑えられると、予算の厳しい方はもとより、浮いた料金で祭壇の飾りに故人が好きだったお花を増やしてあげることも可能になります。
また、第1から第4までの4つの式場利用料を比較した場合、最も利用料の安い第4式場(最大30席)の3万円に目が行きがちですが、さらに注目すべきは第1・第2式場(最大80席)と第3式場(最大120席)の利用料が同額の5万円(市内扱いの場合)で利用できるという点です。
故人の交友関係が広かった場合など、100人近くの会葬者が想定される場合も5万円で式場が利用できるのは公営斎場ならではの利点といえます。
大和斎場の式場を利用する際は事前予約が必要です。式場の空き状況の確認や手配はひかりセレモニーにお任せください。
年齢 | 4市内(大和市・海老名・座間・綾瀬)の場合 | 4市外の場合 |
---|---|---|
12歳以上 | 1万円/体 | 5万円/体 |
12歳未満 | 7千円/体 | 3.5千円/体 |
市内扱いの場合では市外扱いの場合の1/5の料金となり、火葬の際も4市に暮らす市民への優遇措置がなされています。
また、火葬利用の際、待合室だけでなく告別室も無料で使用することが可能となるため、直葬(火葬式)を選択された方でも、通常よりも簡素にはなりますが、荼毘に伏す前に最期のお別れの時間を設けることができます。
明瞭会計!
ひかりセレモニーが提案する、
葬儀プランの一覧です。
大和斎場について
大和斎場での火葬は、午前9時から午後2時までの間に行われることが一般的です。
火葬開始の時間は予約制で、事前に空き状況を確認して申請を行う必要があります。
斎場の運用状況や混雑具合によって時間が異なることもあるため、正確な火葬時間は葬儀社を通じてご確認いただくのが安心です。
火葬料は、大和市・座間市・綾瀬市・海老名市の住民であれば無料で利用できます。
市外の方は火葬料が必要になります。また、式場利用料・控室料・待合室利用料などは別途かかります。
詳細な金額や対象地域などは大和斎場公式サイトでご確認いただくか、ひかりセレモニーまでお問い合わせください。
大和斎場の最寄り駅は、小田急江ノ島線・相鉄線の「大和駅」または「鶴間駅」です。
徒歩ではやや距離があるため、タクシーやバスの利用をおすすめします。特に大和駅からはタクシーで10分程度で到着します。
大和駅から大和斎場へは、タクシーでおよそ10分、バスでのアクセスも可能です。
バスをご利用の場合は「大和駅西口」から「間坂下」停留所下車、そこから徒歩約5分です。
お通夜や告別式当日は、斎場までの交通手段の確保も含めて、ひかりセレモニーがサポートいたします。
大和斎場の利用は完全予約制です。火葬や式場の予約は、原則として葬儀社が行います。
ご自身で予約することはできませんので、ひかりセレモニーなどの専門葬儀社にまずはご相談ください。
ご希望の日程や時間帯に合わせて、空き状況を確認しながら予約手配を代行いたします。
大和斎場には乗用車・マイクロバスが駐車できるスペースがあります。
環状4号線や国道246号線からのアクセスもよく、車での来場も便利です。
ひかりセレモニーでは、お車でお越しの方のためにアクセス案内もご用意しております。
大和斎場には、火葬中にご利用いただける待合室(和室・洋室)のほか、ご遺族用の控室や更衣室も完備されています。
式場利用者が休憩や着替えなどで利用できるようになっており、快適に過ごしていただける環境が整っています。
ご利用には別途申込が必要になる場合がございます。
はい、ひかりセレモニーは大和斎場の施行実績が豊富な葬儀社です。
火葬式から家族葬、一般葬まで幅広く対応しており、大和斎場の空き状況確認や予約手配もスムーズに代行いたします。
費用感や葬儀の流れなど、初めての方でも安心してご相談いただけます。
ちょうどいいお葬式をご提案します
「葬儀を行う際、初めは費用が抑えられると聞いていたものの、準備が進むにつれて予想以上にコストがかさみ、経済的な負担が増大した。」という悩みや相談をよく聞きます。大切なのは「葬儀の総額」を知ることです。
葬儀の総額は、ご遺族の意向や状況によって大きく異なります。
大和市のひかりセレモニーは、費用面を考慮した「ちょうどいい葬儀」を提案します。明瞭な価格表示なので安心してご利用いただけます。
ご注意ください
葬儀社によって、表示価格に含まれている内容が違うので注意が必要です。
移送用の寝台車や安置に関する費用が含まれていない場合がございます。金額だけではなく、内容の違いも確認しましょう。大和市のひかりセレモニーの葬儀プランには「移送用寝台車や生花祭壇、安置料、ドライアイス」が全日分含まれています。