座間市の斎場情報
神奈川県座間市で斎場をお探しの方におすすめの斎場を紹介します。
大和斎場
大和斎場(やまとさいじょう)は、神奈川県大和市にあり、大和市・海老名市・座間市・綾瀬市の 4市で組織する広域大和斎場組合により運営されています。火葬場と斎場が併設されており、葬儀から火葬への移動が大変便利です。式場は大規模葬儀から家族葬などの小規模葬儀まで幅広く対応できるよう、30席から120席までの4式場が利用可能です。駐車場も170台と広く、車の乗り入れも比較的スムーズに行うことができます。
大和斎場の基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 神奈川県大和市西鶴間8-10-8 |
電話 番号 | 046-264-5566 |
FAX 番号 | 046-264-5564 |
アク セス | 電車の方 小田急江ノ島線 鶴間駅から徒歩で約20分、タクシーで約5分 小田急江ノ島線 南林間駅からタクシーで約10分 小田急江ノ島線・相模鉄道線 大和駅からタクシーで約15分 相模鉄道線 さがみ野駅から徒歩で約20分、タクシーで約5分 相模鉄道線 相模大塚駅から徒歩で約20分、タクシーで約5分 車の方 国道246号線「大和厚木バイパス」上草柳交差点を北に進み、 大和斎場入口の信号を左折 |
大和斎場での火葬について
大和斎場には火葬場が併設されており、葬儀後に車等での移動無しで火葬を行うことができます。火葬炉は全部で8基(大型炉4基・標準炉4基)あり、使用時間は午前9時~午後5時までとなります。
火葬料については以下の通りです。
対象 | 単位 | 組織市内 | 組織市外 |
---|---|---|---|
12歳以上の方の遺体 | 1体 | 10,000円 | 50,000円 |
12歳未満の方の遺体 | 1体 | 7,000円 | 35,000円 |
死胎 | 1胎 | 5,000円 | 25,000円 |
改装 | 1改装 | 7,000円 | 35,000円 |
身体の一部 | 1包 | 10,000円 | – |
- 大和市・海老名市・座間市・綾瀬市に住民登録をされている方が亡くなった場合は組織市内の料金が適用されます。
大和斎場の式場について
大和斎場の式場部屋数は4式場です。祭壇は仏式の他、友人葬・正宗・神式・キリスト式の用意がありますが、焼香台や香炉、経机等の備品については各自で用意が必要となります。
それぞれの式場の座席数と利用時間は以下の通りです。
式場 | 座席数 | 会葬者対応人数 | 通夜開始時刻 | 告別式開始時刻 |
---|---|---|---|---|
第1・第2式場 | 80席 | 200名 | 午前6時~ | 午前10時~午前11時 |
第3式場 | 120席 | 500名 | 午前7時~ | 午前11時~午後0時 |
第4式場 | 30席 | 50名 | 午前7時~ | 午前11時30分~午後0時30分 |
通夜から告別式までの使用料については以下の通りです。
式場 | 組織市内 | 組織市外 |
---|---|---|
第1・第2・第3式場 | 50,000円 | 100,000円 |
第4式場 | 30,000円 | 60,000円 |
- 大和市・海老名市・座間市・綾瀬市に住民登録をされている方が亡くなった場合は組織市内の料金が適用されます。
- 初七日で利用する場合は、各料金の20%が使用料として別途必要となります。
大和斎場の安置室について
大和斎場には安置室が1室あり、遺体冷蔵庫が4基備わっています。面会時間は午前9時~午後5時までとなっており、面会の際には葬儀社の立ち合いが必要となります。
安置料金については以下の通りです。
利用単位 | 組織市内 | 組織市外 |
---|---|---|
1日 | 3,000円 | 10,000円 |
- 大和市・海老名市・座間市・綾瀬市に住民登録をされている方が亡くなった場合は組織市内の料金が適用されます。
大和斎場のその他設備について
大和斎場のその他設備については以下の通りです。
- 収骨室2室
- 待合室10室(36席)
- 待合ロビー
- 駐車場170台
- 売店1箇所
- 更衣室6室(火葬棟4室、式場棟2室)
お急ぎの場合は
いつでもお電話ください


東礼神奈川サポートセンター
東礼神奈川サポートセンターは、神奈川県座間市にある家族葬向けの斎場です。寝台車や霊柩車事業を行っている東礼自動車が運営している民営の小規模斎場で、火葬は大和斎場、相模原市営斎場、南多摩斎場のいずれかの斎場への出棺となります。
東礼神奈川サポートセンターの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 神奈川県座間市小松原1‐18‐14 |
電話 番号 | 046-251-1232 |
FAX 番号 | 046-256-6883 |
アク セス | 電車の方 小田急本線 小田急相模原駅からタクシーで約10分 小田急江ノ島線・東急田園都市線 中央林間駅からタクシーで約10分 小田急江ノ島線 南林間駅からタクシーで約8分 |
東礼神奈川サポートセンターの式場について
東礼神奈川サポートセンターの式場数は1室です。家族葬などの比較的小規模な葬儀に適しており、全ての宗教・宗派で利用できます。
人数規模や使用料は以下の通りです。
式場 | 座席数 | 収容人数 | 使用料(2日) | 使用料(1日) |
---|---|---|---|---|
1室 | 30席 | 70名 | 55,000円 | 53,000円 |
東礼神奈川サポートセンターの安置室について
東礼神奈川サポートセンターには安置室が1室あり、面会時間は午前9時~午後8時までとなっています。安置のみの利用も可能です。
安置料金については以下の通りです。
利用単位 | 使用料 |
---|---|
1日 | 5,500円 |
東礼神奈川サポートセンターのその他設備について
東礼神奈川サポートセンターのその他設備については以下の通りです。
- 控室1室(和室8畳)
- 駐車場10台
- バリアフリー設備あり
- 車いす貸出あり
お急ぎの場合は
いつでもお電話ください


宗仲寺ホール摩耶
宗仲寺ホール摩耶は、神奈川県座間市にある寺院斎場です。アクセスは最寄駅から徒歩圏内にあり、利便性に優れています。最寄りの火葬場は 大和斎場(5.0km)、相模原市営斎場(6.8km)、愛川聖苑(7.0km) があります。座席は100席まで設置可能で、家族葬から一般葬、社葬まで幅広く対応可能です。
宗仲寺ホール摩耶の基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 神奈川県座間市座間1-3300 |
電話 番号 | 046-254-9700 (参列お問い合わせ) |
アク セス | 電車の方 JR相模線 相武台下駅から徒歩で約5分 小田急小田原線 相武台前駅からバス又はタクシーで約5分 車の方 国道246号線「大和厚木バイパス」西原交差点から約10分 |
宗仲寺ホール摩耶の式場について
宗仲寺ホール摩耶の式場数は1室です。浄土宗の宗仲寺(来迎山峯月院)の中にある式場ですが、宗派を問わず利用できます。
人数規模や使用料は以下の通りです。
式場 | 座席数 | 収容人数 | 使用料 |
---|---|---|---|
1室 | 100席 | 400名 | 250,000円 |
宗仲寺ホール摩耶の安置室について
宗仲寺ホール摩耶には安置室があり、付き添いも可能です。安置料金など詳細については、直接お問い合わせください。
宗仲寺ホール摩耶のその他設備について
宗仲寺ホール摩耶のその他設備については以下の通りです。
- 駐車場40台
- 控室1室(和室)
お急ぎの場合は
いつでもお電話ください


星谷寺 清星殿
星谷寺 清星殿は、神奈川県座間市にある真言宗大覚寺派の星谷寺(妙法山持宝院)が運営する寺院斎場です。座間駅から徒歩約5分と大変アクセスが良く、家族葬から一般葬まで幅広く対応可能です。また、貸し切りタイプなので落ち着いて葬儀が行えます。最寄りの火葬場は 大和斎場(4.4km)、愛川聖苑(7.4km)、相模原市営斎場(7.8km) があります。
星谷寺 清星殿の基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 神奈川県座間市入谷3-3583-1 |
電話 番号 | 046-251-2266 (参列お問い合わせ) |
アク セス | 電車の方 小田急小田原線 座間駅から徒歩で約5分 JR相模線 入谷駅から徒歩で約12分 車の方 圏央道「県央厚木IC」から約13分 国道246号線「大和厚木バイパス」西原交差点から約5分 |
星谷寺 清星殿の式場について
星谷寺 清星殿の式場数は1室です。真言宗のみならず他の宗派の葬儀でも利用できます。創価学会、キリスト教は対応不可となります。檀家と檀家以外では使用料に違いがあります。
人数規模や使用料は以下の通りです。
式場 | 座席数 | 収容人数 | 使用料 (檀家) | 使用料 (一般・当山導師) | 使用料 (一般・他山導師) |
---|---|---|---|---|---|
1室 | 50席 | 300名 | 100,000円 | 150,000円 | 200,000円 |
星谷寺 清星殿の安置室について
星谷寺 清星殿には安置室があります。安置料金など詳細については、直接お問い合わせください。
星谷寺 清星殿のその他設備について
星谷寺 清星殿のその他設備については以下の通りです。
- 駐車場20台
- 客殿(15畳×3間)
- 受付会計ルーム(15畳)
- 宿泊可
お急ぎの場合は
いつでもお電話ください


善通寺関東別院
善通寺関東別院は、神奈川県座間市にある寺院斎場です。弘法大師誕生の地として知られる香川県の善通寺の別院となる寺院で、お骨になってからでも葬儀を行うことができます。善通寺関東別院での葬儀は、葬儀後の法事・永代供養・仏事に関する相談までまかなうことができます。最寄りの火葬場は 大和斎場(2.7km)、相模原市営斎場(5.3km)、横浜市北部斎場(6.8km) があります。
善通寺関東別院の基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 神奈川県座間市相模が丘4町目73-26 |
電話 番号 | 046-266-0615 |
FAX 番号 | 046-266-4302 |
メール アドレス | kantoh-betsuin@zentsuji.com |
アク セス | 電車の方 小田急小田原線 小田急相模原駅からタクシーで約10分もしくはバスで約15分 小田急江ノ島線 南林間駅からタクシーで約8分もしくはバスで約15分 車の方 東名高速道路「海老名IC」から約25分 |
善通寺関東別院の式場について
善通寺関東別院の式場数は1室です。1階本堂が式場となり、全宗派対応可能です。1日1家族限定の式場となりますので、他の人を気にせずゆっくりと過ごすことができます。
人数規模や使用料は以下の通りです。
式場 | 座席数 | 使用料 |
---|---|---|
1室 | 30席 | 要問い合わせ |
善通寺関東別院の安置室について
善通寺関東別院には安置室があります。安置料金など詳細については、直接お問い合わせください。
善通寺関東別院のその他設備について
善通寺関東別院のその他設備については以下の通りです。
- 多目的ホール(収容人数80人)
- 全館バリアフリー
- エレベーター完備
- 駐車場8台
- 控室
- 仮眠施設(シャワー室有)
- 車いす貸出あり
お急ぎの場合は
いつでもお電話ください

